施術相談 耳鳴り4/5〜過労(腎精虧損) 中医学で耳鳴りシリーズ全5回の4回目は、過労による耳鳴りをご紹介いたします。 残業多すぎ、ワンオペ○○、考え事が多い方に多い 腎精虧損(じんせいきそん) です。 腎精虧損(じんせいきそん)による症状 耳鳴り以外に、以下の症状の中から複数が現... 2022.03.15 施術相談睡眠
施術相談 耳鳴り3/5〜食生活の乱れ(痰火鬱結) 中医学で耳鳴りシリーズ全5回の3回目は、食生活の乱れによる耳鳴りをご紹介いたします。 今回はお酒の飲み過ぎ、味の濃いものの食べ過ぎ等によって耳鳴りが起きる、 痰火鬱結(たんかうっけつ) です。 痰火鬱結(たんかうっけつ)による症状 耳鳴り以... 2022.03.15 施術相談栄養
セルフケア 耳鳴り2/5〜精神的なもの(肝火上炎) 中医学で耳鳴りシリーズ全5回の2回目は、精神的ストレスによる耳鳴りをご紹介いたします。 今回は、突発的な怒り、鬱屈した感情によって耳鳴りが起きる、 肝火上炎(かんかじょうえん) をご案内いたします。 肝火上炎(かんかじょうえん)による症状 ... 2022.03.13 セルフケア施術相談
セルフケア 耳鳴り1/5〜かぜ・花粉症によるもの(風熱侵襲) 中医学で耳鳴りシリーズ全5回の初回は、かぜ・花粉症によるものをご紹介いたします。 今回は、かぜや花粉症によって耳鳴りが起きる、 風熱侵襲(ふうねつしんしゅう) をご案内いたします 風熱侵襲(ふうねつしんしゅう)による耳鳴り以外の症状 耳鳴り... 2022.03.09 セルフケア施術相談
セルフケア 目の洗い方 コツが必要な洗眼(せんがん)、目の洗い方についての投稿です。洗いすぎてドライアイになることがあるので要注意です。 忙しい方は見出しと太字だけお読みください。 まずは洗眼のメリットをご紹介 目を清潔にすると、以下の目の病気の予防になります。 ... 2022.03.07 セルフケア現代医学の豆知識
セルフケア ドライアイ3/3〜食事とサプリメント ドライアイについてのシリーズ最終回は栄養についてです。 適度に食べたい青魚・マグロ等 青魚・マグロ等に多く含まれるオメガ3脂肪酸の摂取により、ドライアイの症状が改善したという報告があります。オメガ3脂肪酸には エイコサペンタエン酸(EPA)... 2022.02.28 セルフケア栄養
セルフケア ドライアイ2/3〜予防のためのセルフケア 前回に引き続き、ドライアイについての投稿です。本日はドライアイにならないためのセルフケアについてを語ります。 「そんなことも目に関係あるの!?」という内容もございます。年齢・性別不問でお勧めの内容です。忙しい方は見出しと太字だけお読みくださ... 2022.02.27 セルフケア現代医学の豆知識睡眠運動
セルフケア 私たちの落花生 我々千葉県民の食卓に欠かせないもの。離乳食期を終えてから生涯食べ続ける、ゆりかごから墓場までそばにいてくれるもの。そう、落花生です。 現代の栄養学から見た落花生 レスベラトロール※赤い薄皮に多く含まれています ポリフェノールの一種であるレス... 2022.02.20 セルフケア栄養
セルフケア 冬の野菜〜はくさい 冬の鍋の主役!白菜について今日は語っていきます。白菜の成分のうち9割が水分ですが、ちゃんと栄養素も含まれています。 当院スタッフ髙橋は最近薬膳について勉強をはじめたばかりなので、薬膳に関してのご質問にほとんど答えられません。勉強ノートがわり... 2022.02.16 セルフケア栄養
施術相談 メンタル中医学1/6〜喜び 今回は、感情が心身にどんな変化をもたらすか、東洋医学(中医学)で見てみましょうという内容です。 中医学では感情を喜(き=喜び)・怒(ど=怒り)・憂(ゆう=心配)・思(し=不安)・悲(ひ=悲しみ)・恐(きょう=恐れ)・驚(きょう=驚き)の7つ... 2022.01.23 施術相談睡眠