セルフケア

栄養

さつまいも

美味しくて食物繊維たっぷりのさつまいも。現代の栄養学と、薬膳の両面から見てみましょう。現代の栄養学からみた、さつまいもに多く含まれる栄養素食物繊維いろいろ不溶性食物繊維であるセルロース、ヘミセルロース、リグニン、水溶性食物繊維であるペクチン...
セルフケア

夏のお腹の冷え

毎日ひどい暑さですね。そのため冷たいものばかり食べることになり、お腹が冷えている方が増えています。そのような方にも鍼灸がお勧めです。セルフケアのご紹介も最後にございますのでご参考くださいませ。夏にこんな感じのお食事が多くなる方は危険信号以下...
セルフケア

熱中症予防

梅雨明けし、千葉の最高気温が33℃超えの毎日。日が沈んでも暑くて困っちゃいますね。今日は髙橋が実践してみたお勧め暑さ対策をご紹介いたします。ベランダに打ち水マンション住まいだと打ち水をやらない方が多いと思いますが、換気する窓のそばに打ち水す...
セルフケア

いちご

本日はスイーツ好きにはたまらない果物、苺がテーマです。現代の栄養学と、薬膳の両面から見てみましょう。いつもの通り、千葉ネタが最後にあります。現代の栄養学からみた苺に多く含まれる栄養素ビタミンCビタミンCの効果は白菜についてのブログ投稿でもご...
セルフケア

性格・体質別おすすめ食材8/8〜特稟質[とくひんしつ・とくりんしつ]

性格・体質別おすすめ食材シリーズの最終回はアレルギー体質の特稟質です。性格 几帳面 小さいことが気になってしまう体型特に体型の特徴はなし体質以下の全てが当てはまるわけではございませんが、複数が当てはまるのが特稟質の特徴です。 喘息 アトピー...
セルフケア

【2022年度版】冬の節電・停電のアイデア

電気代高騰と停電時の備えで使えるグッズと豆知識のご紹介をいたします。災害を体験されている方ならすでにご存知のものも多いと思いますが、まとめてみました。寒さ対策エアコンを使わなくても温まるグッズのご紹介です。種類はたくさんあるので、ご自身でネ...
セルフケア

性格・体質別おすすめ食材7/8〜気鬱質[きうつしつ]

本日はメンタルが不安定になりがちな気鬱質についてです。性格 落ち込み易い 悩みが多く気楽になれない 内向的 人間不信 無表情体質以下のような症状が複数現れますが、全部当てはまるというわけではございません。 痩せている〜中肉中背 曇り・雨だと...
セルフケア

性格・体質別おすすめ食材6/8〜陽盛質[ようせいしつ]

本日はガッチリ体型でイライラしやすくニキビができる陽盛質についてです。性格 イライラし易い 落ち着きがない 声が高い体質以下のような症状が複数現れますが、全部当てはまるというわけではございません。 体型が太め 体力がある 冷たいものが好き ...
セルフケア

性格・体質別おすすめ食材5/8〜痰湿質[たんしつしつ]

本日は、温和な性格でぽっちゃり気味、お腹が弱い痰湿質についての記事です。性格 温和 落ち着いている 我慢強い体質以下のような症状が複数現れますが、全部当てはまるというわけではございません。 太りやすい 皮脂が多い ベトベトした汗が出る 痰が...
セルフケア

性格・体質別おすすめ食材4/8〜陰虚質[いんきょしつ]

本日はイライラしがちで太りにくい、陰虚質についての記事です。性格 イライラしやすい 落ち着かない 外交的 活発 忙しくても割と平気体質以下のような症状が複数現れますが、全部当てはまるというわけではございません。 太りにくい体質 手のひらと足...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました