更年期

更年期とは、45〜55歳くらいの時期を指します。閉経の手前で様々な体調不良が現れやすい時期で、メンタルの不調も多い年代です。

「歳だから仕方ない」で済まさず、我慢しないでセルフケア・クリニック・鍼灸を上手に使い分けて、快適に生活を送りましょう。
鍼灸の領収書は医療費控除の対象です。

施術相談

体力の衰え〜気虚[ききょ]

「疲れやすくて、しかも疲れがひどいとめまいも出るんです」とおっしゃる方が毎年9月に増えます。そう、お子さんの夏休みで燃え尽きたお母さん達!心当たりがありませんか? これは中医学で言うところの気虚の状態です。そのような方には鍼灸がおすすめです...
現代医学の豆知識

新型うつ病には種類があります

よく聞くようになった「新型うつ病」。これには種類が複数あります。従来のうつ病との違いとの比較もしてご紹介していきます。 各種うつ病に共通して起きやすい症状 日内変動=精神状態が1日の中で変動すること 早朝覚醒 気分の抑うつ 倦怠感 意欲低下...
女性向け

月経不順2/2〜腎虚(じんきょ)

前回と今回は月経不順、東洋医学で言うところの月経先後不定期(げっけいせんごふていき)についての記事となります。 今回は「月経不順で、しかも頻尿で腰痛があります」という場合に多い、腎虚(じんきょ)による月経先後不定期(げっけいせんごふていき)...
女性向け

稀発月経1/5〜腎虚(じんきょ)

稀発月経の5回シリーズ、本日初回です。 現代医学でいうところの稀発月経は、東洋医学でいうところの月経後期(げっけいこうき)にあたります。 月経後期(げっけいこうき)は、予定よりも7日以上遅く、ひどい時は3〜5ヶ月に1回の周期で生理が来ること...
女性向け

中医学で更年期障害3/3〜腎陰腎陽両虚

更年期障害を東洋医学(中医学)で3つに分類して、それぞれの特徴や鍼灸の方法についてお知らせするシリーズ、本日は最終回です。 過去の投稿は以下の通りです。 中医学で更年期障害1/3〜腎陰虚(じんいんきょ)=ホットフラッシュでお困りの方 中医学...
女性向け

中医学で更年期障害2/3〜腎陽虚

更年期障害を東洋医学(中医学)で3つに分類して、それぞれの特徴や鍼灸の方法についてお知らせするシリーズ、本日は2回目です。 他の投稿は以下の通りです。 中医学で更年期障害1/3〜腎陰虚(じんいんきょ)=ホットフラッシュでお困りの方 中医学で...
女性向け

中医学で更年期障害1/3〜腎陰虚

更年期障害のことを中医学では絶経前後諸証(ぜっけいぜんごしょしょう)と呼んでいます。 今日から更年期障害を東洋医学(中医学)で3つに分類して、それぞれの特徴や鍼灸の方法 についてお知らせいたします。 今後の投稿予定は以下の通りです。 中医学...
女性向け

更年期障害とは

今回は更年期障害について、現代医学の視点からご紹介いたします。東洋医学(中医学)視点での更年期障害についての記事は、後日投稿いたします。 更年期障害の症状は沢山あります 代表的な症状 ホットフラッシュ※とても多いです=急に顔が熱くなったり汗...
施術相談

鍼でリラックスできる理由

「鍼を受けるとリラックスできる」というお声をいただきます。なぜリラックスできるかの理由をお知らせいたします。 鍼で脳波の変化が起こる 鍼の刺激で大脳皮質全体からアルファ波が現れ、リラックス状態になります。これを広汎性(こうはんせい)アルファ...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました