リラクはり灸いろはは、腰痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛、腰椎ヘルニア、脊柱管狭窄症、生理期間の腰痛、生理前の腰痛などでお悩みの女性へ鍼灸をご提供しております。

男性の方はご紹介予約のみ承っております。

セルフケア

性格・体質別おすすめ食材2/8〜陽虚質[ようきょしつ]

本日は、物静かな性格で冷え性の陽虚質についての記事です。性格 物静か 元気がない 鬱になりやすい 落ち着いている体質以下のような症状が複数現れますが、全部当てはまるというわけではございません。 目の周りが黒くなりやすい(クマが出来やすい) ...
セルフケア

不安で不眠〜心腎不交[しんじんふこう]

千葉市/西千葉/みどり台駅/稲毛駅/千葉駅周辺で、眠れない・不眠・睡眠障害・寝つきが悪い・夜中に目が覚める等お悩みの方におすすめの針灸院。女性鍼灸師常駐。男性はご紹介予約を承っております。
施術相談

耳鳴り4/5〜過労(腎精虧損)

中医学で耳鳴りシリーズ全5回の4回目は、過労による耳鳴りをご紹介いたします。残業多すぎ、ワンオペ○○、考え事が多い方に多い腎精虧損(じんせいきそん)です。腎精虧損(じんせいきそん)による症状耳鳴り以外に、以下の症状の中から複数が現れます。 ...
女性向け

月経不順2/2〜腎虚(じんきょ)

前回と今回は月経不順、東洋医学で言うところの月経先後不定期(げっけいせんごふていき)についての記事となります。今回は「月経不順で、しかも頻尿で腰痛があります」という場合に多い、腎虚(じんきょ)による月経先後不定期(げっけいせんごふていき)に...
施術相談

稀発月経3/5〜虚寒(きょかん)

稀発月経の5回シリーズ、本日3回目です。現代医学でいうところの稀発月経は、東洋医学でいうところの月経後期(げっけいこうき)にあたります。稀発月経シリーズ、今後の投稿予定は次の通りです。稀発月経1/5〜腎虚(じんきょ)稀発月経2/5〜血虚(け...
女性向け

稀発月経1/5〜腎虚(じんきょ)

稀発月経の5回シリーズ、本日初回です。現代医学でいうところの稀発月経は、東洋医学でいうところの月経後期(げっけいこうき)にあたります。月経後期(げっけいこうき)は、予定よりも7日以上遅く、ひどい時は3〜5ヶ月に1回の周期で生理が来ることが2...
女性向け

頻発月経2/5〜腎気虚(じんききょ)

本日は頻発月経、5回シリーズの2回目です。東洋医学でいうところの月経先期(げっけいせんき)は、現代医学で言うところの頻発月経にあたります。今回は「頻発月経で、しかも疲れやすいし腰が痛いし、頻尿があります」という、腎気虚(じんききょ)による月...
施術相談

脊柱管狭窄症とは?

「連続して歩けなくなっちゃった、年齢のせいかしら?」とお困りの方は最初に整形外科へ行きましょう歩く→お尻・脚が痛い、または痺れる→しゃがむ、または座る→楽になる→最初に戻って繰り返し…そんな症状でお困りの方、いらっしゃいませんか?そんな時は...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました