セルフケア

冬の野菜〜はくさい

冬の鍋の主役!白菜について今日は語っていきます。白菜の成分のうち9割が水分ですが、ちゃんと栄養素も含まれています。当院スタッフ髙橋は最近薬膳について勉強をはじめたばかりなので、薬膳に関してのご質問にほとんど答えられません。勉強ノートがわりに...
女性向け

頻発月経5/5〜虚熱(きょねつ)

頻発月経、5回シリーズの最終回です。今回は「頻発月経で、しかも赤ら顔と乾燥肌があります」という、虚熱(きょねつ)による月経先期(げっけいせんき)についてです。東洋医学でいうところの月経先期(げっけいせんき)は、現代医学で言うところの頻発月経...
女性向け

頻発月経4/5〜肝鬱血熱(かんうつけつねつ)

頻発月経、5回シリーズの4回目です。今回は「頻発月経で、しかも胸が苦しくて下腹部が張ってる感じがあります」という、肝鬱血熱(かんうつけつねつ)による月経先期(げっけいせんき)についてです。東洋医学でいうところの月経先期(げっけいせんき)は、...
医療ニュース

最新の義手が凄い

3Dプリンタで作った義手、TrueLimb(トゥルーリム)米国のUNLIMITED TOMORROW社が作っているTrueLimbは、3Dプリントで作られた義手です。Youtube動画(1分18秒、音声なしでも理解可能)を見たら「動きが思っ...
営業日時

2022年3月営業日時のお知らせ

3月末までのご予約を承っております。各種ワクチン接種のご予定がある場合、接種日前日〜副反応がある期間を外してのご予約がお勧めです。ご来院の際は、引き続きマスク着用と手指の消毒をよろしくお願いいたします。
女性向け

頻発月経3/5〜陽盛血熱 (ようせいけつねつ)

頻発月経、5回シリーズの3回目です。最初は4回と書いていたのですが、5回に分けました。本日は「頻発月経で、しかも便秘で胸がうっすら苦しいです」という、陽盛血熱(ようせいけつねつ)による月経先期(げっけいせんき)についてです。頻発月経は、東洋...
女性向け

頻発月経2/5〜腎気虚(じんききょ)

本日は頻発月経、5回シリーズの2回目です。東洋医学でいうところの月経先期(げっけいせんき)は、現代医学で言うところの頻発月経にあたります。今回は「頻発月経で、しかも疲れやすいし腰が痛いし、頻尿があります」という、腎気虚(じんききょ)による月...
運動

仮想現実でボクシングフィットネス

仮想現実でボクシング! Liteboxer VRとはVRヘッドセットQuest(クエスト) 2で使用できる、Liteboxer VR(ライトボクサーブイアール)が来月登場します。上のYoutubeでご覧になると分かる通り(音声なしでも理解で...
女性向け

頻発月経1/5〜脾気虚(ひききょ)

今日から5回シリーズで、現代医学でいうところの頻発月経について東洋医学(中医学)の視点から書いたブログを投稿します。予定よりも7日以上早く、ひどい時は半月に1回の周期で生理がきてしまうことが2サイクル以上続いている状態を、中医学では月経先期...
女性向け

月経不順(生理不順)の分類

月経不順って、スケジュールが立てづらくて困りますよね。「いつ生理が来るかわからないから、いつも生理用品を持ち歩いていて荷物が増える」という難点もあります。そもそも月経不順(生理不順)の具体的基準とはなんでしょうか?現代医学と東洋医学での分類...