PMS・生理痛の種類1/5~気血両虚

この記事は約3分で読めます。

PMS・生理痛の種類、5回シリーズの初回です。

今回は、PMSでお悩みの方に多い体質である、気血両虚(きけつりょうきょ)についてご説明いたします。

東洋医学(中医学)では、月経前症候群(PMS)と生理痛を分けず、まとめて「痛経(つうけい)」と呼んでいます。痛経は代表的なタイプが5種類あります。

シリーズの他の回はこちらです

PMS・生理痛の種類2/5~気滞血瘀
PMS・生理痛の種類3/5~肝腎虚損
PMS・生理痛の種類4/5~寒凝胞中
PMS・生理痛の種類5/5~湿熱下注

※5種類のうち2つ当てはまる場合があります。

 

では気血両虚(きけつりょうきょ)がどんなものか、見ていきましょう!

気血両虚(きけつりょうきょ)の症状

生理前と生理後の症状

  1. 下腹部・腰に鈍痛がある
  2. 陰部に違和感(圧迫感など)がある
  3. お腹を押さえたくなる
  4. マッサージされたい

生理中よりも、生理の前後に上記のような症状が現れます。

生理(月経)の特徴

  1. 経血量は少なめ
  2. 経血の色は割と淡い
  3. 経血はベタベタ感は無し
  4. どちらかというと生理が遅れがち

その他の症状

生理期間かそうでないかに関わらず、以下のような症状のいずれか複数が起きやすいです。

  1. 運動すると息切れ・動悸が起きやすい
  2. 顔に艶がない
  3. 頬に赤みがない
  4. 唇・爪に赤みがない
  5. ドライアイ
  6. 貧血
  7. 頭痛
  8. めまい
  9. 精神疲労
  10. 無力感
  11. 未消化の食べ物が一緒に出てくるタイプの軟便
  12. 食が細い
  13. 動いてないのに汗をかく

気血両虚(きけつりょうきょ) になる理由

いきなり気血両虚になるわけではなく、以下の状態があってその結果、気血両虚に至ります。

  1. 忙しい生活が続いている(または過去忙しかった)
  2. 長患いをしている(または過去していた)
  3. 慢性的に胃腸が弱い
  4. ダイエットしている(または過去していた)
  5. 子供の頃は虚弱体質だった

いろはならこうする

レディース鍼灸のメニューがお勧めです。生理中でも施術可能です。目安としては、月1、2回のご来院をお勧めしております。

慢性的に胃腸が弱い、又は忙しいせいで気血両虚になった方のご来院が多く、その場合の施術は以下の通りです。

うつ伏せ・仰向けで胃腸・自律神経・ストレスに関係あるツボに鍼灸を行い、栄養が吸収されやすい身体作りをしていきます。また、冷え性の方が多いので冷え性対策の鍼灸も行います。手で軽く揉みほぐしていく時間も少しございますが、お腹はやりません。

気血両虚に必須のツボが脚にあるので、そこには必ず鍼を行います。セルフケアとしてご自宅でのお灸をお勧めする場合もございます。

気血両虚の体質の方にお勧めの運動

  1. ウォーキング
  2. ヨガ
  3. ピラティス
  4. ラジオ体操(NHKみんなの体操)
  5. 時間をかけたストレッチ
  6. きつくない筋トレ

等です。ハードな運動はお勧めしません。走るより歩くのがお勧めです。

タイトルとURLをコピーしました