生理周期に合わせた計画の立て方

この記事は約4分で読めます。

仕事・家事・育児・介護・勉強でヘトヘトの女性の皆さんこんにちは。今回は、以下のような女性にこのブログ記事を読んでいただきたいです。

  1. 生理になると眠くてやる気がしなくなり計画倒れになる。
  2. 生理になると頭痛や腰痛や下痢で家事も仕事も中断せざるを得ない。
  3. 生理前になるとイライラして集中力が落ちる。

「同じペースではなく緩急つけてスケジュールを立てる」というのをお勧めしています。

やろうと思ってたことが生理による体調不良で計画が頓挫してしまい、そのせいで

「あのママは働いてるのに、なんであんなにいつも部屋を綺麗にできるの?私は生理の時は生理痛で動けないのに」

「今度社内試験なのに月経前症候群(PMS)でしんどくて問題集が予定通り進んでない。同期の男子が羨ましくて仕方ない。なんで生まれる時に性別を選べないのかな。」

とめちゃくちゃ自己肯定感が低くなっている女性が多くいらっしゃいます。そんな女性に次のようなご提案をいたします!

3週間単位で目標達成する計画〜具体例:片付け

生理周期が28日の場合、3週間という期間を1単位にして計画を立てるのがお勧めです。

暦に合わせた計画は女性向きではありません。一般的には、1ヶ月単位、1年単位、お子さんの進学までに、という感じで計画を立てる方が多いと思います。これは家計管理の場合は良いのです。しかし資格試験・引っ越し・片付け等での実践では、生理でしんどい女性には合わないやり方です。

いろはが推奨しているのは「生理期間以外で目標達成できるように計画を立て、生理期間は計画の見直し・振り返りに充てる」です。実例として私髙橋個人の実践している片付けの3週間計画を公開してみます。

第1週:生理が終わったばかりの時は「イケイケで大きな決断と実行」

生理が終わってからは身も心もスッキリ!こんな時にやりたいのは「大きな決断」。この期間に必要ない大物を捨てていきます。例えば本・洋服・靴・壊れた家電等です。メルカリで売ったり、粗大ゴミ回収の手続きなど、面倒な事務処理も体力勝負なタスクもこの期間で一気にやってしまいます。

「生理終わったばかりの頃が体調が悪い」と言う女性は、この第1週と下記の第2週の計画を交換するのがお勧めです。

第2週:排卵前後は「小さな決断と実行」

この期間は

  1. 今日は押し入れの下の段のいらない物だけ捨てる日
  2. 今日はダイニングテーブルの上だけいらないものを捨てる日
  3. 今日は帰りが遅いから洗剤の補充と詰め替えパックの廃棄だけする日

というふうに「1日で畳1枚未満の範囲でしか片付けない」と決めます。この期間はニキビができたり頭痛・下痢をする女性がいらっしゃいます。テンションが下がっている時は大きな決断を避けたいところです。

第3週:もうすぐ生理!先週できなかったことを「思いついたらやる」

小さな決断を淡々としていた先週を思い出し「あそこもう1回見直そう」という、勉強で言うところの復習をやっていきます。

例えば

  1. 捨てるか迷って保留にしたティッシュカバーを捨てる。
  2. 布団カバーを交換するか迷って保留にしていたけどやっぱり捨てる。
  3. 先週サボったところを片付ける。

などです。この期間は頭痛で悩む女性が多いので体力を使うのはお勧めできません。座ってもできる、力がいらないタスクを実行していきます。

第4週:生理が始まったらやることは、目標達成のためのタスクではなく、日常必要最低限のタスクと今後の立案

この期間は決断が必要な「捨てる」行為はしません。埃・ゴミがなければ良いので、クイックルワイパー等で体力を使わない掃除に専念するのみです。生理前にすでに結構ものを捨てているので掃除がしやすくなっています。

私個人はハウスダストアレルギーなので、生理でも生理でなくてもやらなければいけないこととして、クイックルワイパーだけはやっていきます。

そして生理が終わったら次の3週間は何をやるかの計画を、生理期間中に決定します。

「とにかく頑張る!」ではなく「良いあんばい」を落とし所にしましょう

閉経すると途端に元気になる女性がたくさんいらっしゃいますが、それまで待ってられませんよね。そこで提案したいのが「墜落しない程度に低空飛行したり高度を上げたり調整する」です。初潮から更年期まで、体調の浮き沈みが男性より多く辛いのが女性。白か黒かではなく間を上手に選択していきたいですね!

また、

「生理の時は平気で、排卵期が一番辛い」

「生理直前が一番辛い」

とお一人お一人で体調が異なると思いますが、基本的に、体調が一番良い時に大きな決断をされるのがお勧めです。

 

タイトルとURLをコピーしました